SSブログ

えさ [その他]

vivarium22.jpg
なんだかなぁ、ハエ増えない、デュビア増えない、トビムシ絶滅、、だめじゃん。暖房つけると、部屋が乾燥しすぎて。まして、トビムシなんてほとんど使わないから、存在すら忘れてた。餌をまじめに取り組まないと、生体が増えることはないだろうな、、反省。

写真はコスタリカで山の中を歩いていたとき。 疲れて一休みしているときに、周りを見るとビバリウムの参考になる景色にみえてしまう。こんな写真を撮っていると、ガイドは、何かいたか?と聞いてくる。ビバリウムの説明するのが面倒なので、てきとうにごまかしていた。まわりにヤドクガエルがいるのに、ビバリウムをつくって、その中にヤドクガエルをいれて飼っている、といってもガイドには理解しにくいだろうな。
コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 2

カメオーン

ハエは順調に殖えて良かったのですが、娘からキツーィひと言、「ハエは止めて、コオロギは我慢するけどハエは我慢出来ない(*`□´*)」で、繁殖諦めました。隙間から出なかったら良いのにぃ~~~です。
by カメオーン (2010-02-14 23:05) 

tanakay

ハエが逃げないように、ビバリウムを作るときに工夫が必要になりますね。ケージの上部はきっちりと閉まるもの、でも換気できるようにする。この辺は、長く飼育していると、いろいろ思いつきます。

ちなみに、我が家の45cmキューブですが、カバーを3分割しています。真ん中はガラス、これは照明のため。背面側はアルミ複合版で直径10cmの丸い穴を開けてファンをつけてあります。一番前、前面もアルミ複合版で75mmの穴を2つ開けてあります。ここに茶漉しをはめてあります。ハエはここから入れてます。また背面のファンは吸気用で前面の穴は排気になってます。

この3枚の蓋はきっちりしてますから、ハエは逃げることはありません。アルミ複合版とは、ウレタンをごく薄いアルミ板でサンドイッチしたもので、いろいろな厚みがありますが、私は3mmを使ってます。カッターナイフでも切ることができるので、重宝してます。

あと、以前はケージのなかにバナナを小さくして入れたこともありました。ハエはバナナに集まり、それをカエルが食べると考えました。そこそこ成果はありましたが、すぐにバナナが傷んでしまって、カビが生えてしまい、見た目に、いいものではありませんでした。そのほか、昆虫ゼリーも使ったことがありました。


by tanakay (2010-02-14 23:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。