SSブログ

Lygodactylus conraui [ヤモリ]

Img_0017.jpg

Lygodactylus conraui コンラウイマルメヤモリ 3週間前に孵化予定だったが孵化しなかったので、プラケを片づけることにした。卵をみると、2つとも穴が開いている、、、ということはとっくに孵化したということだ。

しかし、プラケにはいない。 隙間から逃げてそのままガラス温室の中で干からびているのだろう。

今日、温室の中をぼんやり眺めていると、何か動いたが虫眼鏡でもないとよく見えないので、小さな虫かな?と思いじっくり見てみると、2cmほどのヤモリだった。なんとか捕獲してプリンカップに移動した。

頭からしっぽの先まで約3cmあった。温室の中は植物が沢山あるので湿度も適度にあったし、なにか小さな虫がいたかもしれない。 もしかしたら、も一匹、どこかに潜んでいるかもしれない。

キイロショウジョウバエを与えてみたが大きすぎるようだ。こうなると、トビムシか? とりあえず、レパシーのゲッコーフードを作って入れておくことにした。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コンラウイマルメヤモリ [ヤモリ]

Img_0005.jpg

コンラウイマルメヤモリが産卵したのはいいが、よりによってプラケの角。これは剥がせないから親を別のケースに移動。卵のついたケースは湿度が保てるように工夫。 卵の大きさは約6~7ミリ、いったいどんなサイズでふ化するんだろう?
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

航空券 [ヤモリ]

0060.jpg
我が家にはオニタマオヤモリが5匹います。手放そうと思いますが、メス4才、オス4才(昨年繁殖経験アリ、2匹)、ペア。別血統の未使用メス2歳。昨年我が家で生まれた未使用オス2才。昨年我が家で生まれた9ヶ月性別不明(メスっぽい)。全部まとめてなら、格安。もし興味があればご連絡ください。


nice!(0)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

脱走 [ヤモリ]

plant0326.jpg
今朝、仕事前、ガラス温室をのぞくと、オビタマがいない。昨年、我が家で生まれてちょうど1才。昨夜、ケージを掃除したときにシェルターを隅に寄せてそのままにしてしまった。そのうえ、温室のガラスがすこし開いていた。見渡したがみつからないので、そのまま出勤。帰宅後何とか確保。結局大掃除をしてしまった。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

レップショー [ヤモリ]

gecco1485.jpg
レップショーの出展者をチェックしていると、今年は海外のショップ(ブリーダー)が来るようだ。よく見ると、アメリカのヤモリのブリーダーがいた。彼はオニタマやレビス、のブリーダーで2年以上前だが彼から輸入したことがある。その後もメールで何度か連絡を取っていたが、ここ1年は連絡を取っていなかった。会うのが楽しみだ。
画像はそのとき入手したペアから生まれた子供。1年経った、他のヤモリに比べ、やや成長が遅く感じるがアダルトのサイズを考えるとこんなものか。デュビアを丸呑みしているところ。普通はコオロギを与えているが、ときどきデュビアを与える。反応はデュビアが一番。

追記
今、ブリーダーからメール来た。久しぶりーと言う感じで、息子の写真を送ってきた。何度もやりとりをしているのだが、実は一度も会ったことが無い。会うのを楽しみにしている。サイトをチェックして、気に入った物があったら連絡するように言われた。ちょっとこの時期はお金が、、、、。オニタマなら日本の半分以下で手に入るんだが、、。
コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

Nephrurus amyae [ヤモリ]

oni1493.jpg
Nephrurus amyae、読み方がわからないので、オニタマオヤモリ。今年、初めての産卵。冬にクーリングを全くしなかった。その前の年もしていない。今朝、ケージをのぞくと、シェルターの中が砂の山になっていた。シェルターを持ち上げて、、、、、ボトッ、卵が落ちた。シェルターについていたらしい。もう一つは砂の中。それにしても立派な卵だ。落としてしまったのが気になるが、なんとか1匹でも生まれてきて欲しい。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

凹んだ [ヤモリ]

egg1369.jpg
期待していた、オニタマオヤモリの卵が凹んだ、つでに私も凹んだ。前回の卵に比べ一回り大きかっただけに期待していた。産卵から1ヶ月だった。やはり、早くオスを手に入れないといけないな。アメリカのブリーダーには声をかけてあるんだが、1匹のために輸入するのはコストがかかりすぎる。 ちなみにオニタマオヤモリの卵はオビタマオヤモリやナメハダタマオヤモリの卵に比べ、二周りほど大きい、迫力ある。

arm1367.jpg
凹みついでに、私の右手。不便!

今日は日本は休みなんですね。朝起きたら、みんな寝ている、起きない。カレンダーを見ると祭日だ。今日は体育の日じゃなくて、コロンブスの日です。私も休みです。
コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

タマオ [ヤモリ]

gecko1362.jpg
今年のヤモリはこれだけ。ヤドクにおいては、ゼロ。まあ、ヤドクはしょうがないだろう。2週間家を空けてしまったので来年がんばろう。来年はヤドクガエルの繁殖をまじめに取り組む。 しかし、またどこかに出かけたくなれば、話は別。準備しているときは、気持ちが他にいってしまうので、しょうがない。

egg1364.jpg
オニもオビも早くオスを手に入れて、来年の繁殖に間に合わせたい。 写真のヤモリは今年の成果、5cm-6cm程度。
コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

ヤモリねた [ヤモリ]

oni1298.jpg
ずっと続いたアマゾンの記事は、一回休み。2週間前には、オビタマオヤモリ、今日はオニタマオヤモリが生まれた。オニタマのもう一つの卵はカビが生えてだめになった。途中まで育っていたようで、非常に残念。
コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

オビタマオヤモリ [ヤモリ]

obi07.jpg
昨日は、調子が悪く、横になったら寝てしまった。今日も今ひとつだ。風邪かな?
仕事から戻ると、オビタマオヤモリが産卵していた。いつも、孵化するころに産卵している。今回はオスが死んだ後なので、正常な卵かどうかよくわからない。通常のヤモリは一度交尾すれば、そのシーズンは大丈夫なのだが、タマオヤモリはなんども交尾させる、らしい?データをとっていないので真偽はわからないが、ブリーダーは何度も後から交尾させる、と言っている。

obi06.jpg
先日の2匹は順調そうだが、まだ餌をとっていない。一度でも食べてくれれば安心なのだが。ヤドクガエルがメインでヤモリはオマケなのだが、どうもヤモリが調子いい。ヤドクを増やしたいのだが、、、。

コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感